マグスターⅢシリーズは、一般産業用空気圧システムにご利用いただくための電磁弁です。
徹底したコンパクト設計をベースとして、構成・機能面における「省」と「安全」を図り、より一層の使いやすさと無給油作動の信頼性を高めました。
徹底したコンパクト設計をベースとして、構成・機能面における「省」と「安全」を図り、より一層の使いやすさと無給油作動の信頼性を高めました。
313シリーズ 3ポート電磁弁【サブプレート形】
単動アクチュエータやダイヤフラム弁などにノーマルクローズとノーマルオープンの2タイプ。
プラスチックカセットバルブ、低消費電力形ソレノイドを使用。DINコネクタを装着しています。
■313C(ノーマルクローズ)313O(ノーマルオープン)
■ポペット弁方式 直動形
■サブプレート形
■配管口径:Rc1/8
プラスチックカセットバルブ、低消費電力形ソレノイドを使用。DINコネクタを装着しています。
■313C(ノーマルクローズ)313O(ノーマルオープン)
■ポペット弁方式 直動形
■サブプレート形
■配管口径:Rc1/8
形式記号 | 313C011C | 313O011C | |
---|---|---|---|
弁流路の種類 | ノーマルクローズ | ノーマルオープン | |
配管口径 | Rc 1/8 | ||
有効断面積 | 1.0mm2 | ||
使用圧力 | 0~0.7MPa | ||
耐圧力 | 1.05MPa | ||
流体温度 | -5~50℃(5℃以下でご使用の場合、凍結のないようご注意ください) | ||
周囲温度 | -5~50℃(5℃以下でご使用の場合、凍結のないようご注意ください) | ||
ソレノイド | 定格電圧 | AC100V,110V,200V,220V(50/60Hz) DC24V,48V,100V,110V | |
許容電圧変動率 | 定格電圧に対し±10% | ||
温度上昇値 | 70℃以下 | ||
コイル絶縁耐熱クラス | JIS C 4003 クラスB | ||
消費電力 | AC:6VA , DC:5W | ||
作動(応答)時間 | 0.02秒以下 | ||
作動頻度 | 最大:4回/1秒 , 最少1回/1ヶ月 | ||
質量 | 0.2kg |
●詳細仕様につきましては、PDF(カタログ)をご参照ください。
453シリーズ 5ポート電磁弁【直配管形】
時代の要求する方向を見つめた設計思想。先端技術を集めたマグスタⅢシリーズの核。
大流量を処理しながらコンパクトで低消費電力。新開発の多彩な機能を搭載してさらに信頼を深める高性能バルブです。
■453S(リターン)453D(ホールド)453H(クローズドセンタ)453J(エキゾストセンタ)453I(プレッシャセンタ)
■スプール弁方式 パイロット式
■直配管形
■配管口径:Rc1/8 , Rc1/4 , RC1/2
大流量を処理しながらコンパクトで低消費電力。新開発の多彩な機能を搭載してさらに信頼を深める高性能バルブです。
■453S(リターン)453D(ホールド)453H(クローズドセンタ)453J(エキゾストセンタ)453I(プレッシャセンタ)
■スプール弁方式 パイロット式
■直配管形
■配管口径:Rc1/8 , Rc1/4 , RC1/2
形式記号 | リターン | 453S101C | 453S102C | 453S202K | 453S203K | 453S403C | 453S404C |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ホールド | 453D101C | 453D102C | 453D202K | 453D203K | 453D403C | 453D404C | |
クローズドセンタ | - | - | 453H202C | 453H203C | 453H403C | 453H404C | |
エキゾストセンタ | - | - | 453J202C | 453J203C | 453J403C | 453J404C | |
プレッシャセンタ | - | - | 453I202C | 453I203C | 453I403C | 453I404C | |
配管口径 | Rc1/8 | Rc1/4 | Rc3/8 | Rc1/2 | |||
有効断面積 | 10mm2 | 22mm2 | 40mm2 | ||||
使用圧力 | 0.2~0.7MPa | ||||||
耐圧力 | 1.05MPa | ||||||
流体温度 | -5~50℃(5℃以下でご使用の場合、凍結のないようご注意ください) | ||||||
周囲温度 | -5~50℃(5℃以下でご使用の場合、凍結のないようご注意ください) | ||||||
ソレノイド | 定格電圧 | AC100V,110V,200V,220V(50/60Hz) DC24V,48V,100V,110V | |||||
許容電圧変動率 | 定格電圧に対し±10% | ||||||
温度上昇値 | 70℃以下 | ||||||
コイル絶縁耐熱クラス | JIS C 4003 クラスB | ||||||
消費電力 | AC:6VA , DC:5W | ||||||
作動(応答)時間 | 0.03秒以下 | 0.05秒以下 | |||||
作動頻度 | 最大:4回/1秒 , 最少1回/1ヶ月 | ||||||
適用シリンダサイズ(参考) | φ32~φ100 | φ80~φ140 | φ125~φ180 |
●詳細仕様につきましては、PDF(カタログ)をご参照ください。
413シリーズ 5ポート電磁弁【サブプレート形】
本体取付面にISO、JIS規格を採用。大流量と同時に標準化も追求。
使い易さと容易なメンテナンス、さらにぎりぎりまでの大流量化を実現。しかも小型・軽量・省電力で標準規格も採用しました。
■413S(リターン)413D(ホールド)413H(クローズドセンタ)413J(エキゾストセンタ)413I(プレッシャセンタ)
■スプール弁方式 パイロット式
■サブプレート形
■配管口径:Rc1/4 , Rc3/8 , Rc1/2 , Rc3/4
使い易さと容易なメンテナンス、さらにぎりぎりまでの大流量化を実現。しかも小型・軽量・省電力で標準規格も採用しました。
■413S(リターン)413D(ホールド)413H(クローズドセンタ)413J(エキゾストセンタ)413I(プレッシャセンタ)
■スプール弁方式 パイロット式
■サブプレート形
■配管口径:Rc1/4 , Rc3/8 , Rc1/2 , Rc3/4
形式記号 | リターン | 413S302C | 413S303C | 413S603C | 413S604C | 413S804C | 413S806C |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ホールド | 413D302C | 413D303C | 413D603C | 413D604C | 413D804C | 413D806C | |
クローズドセンタ | 413H302C | 413H303C | 413H603C | 413H604C | 413H804C | 413H806C | |
エキゾストセンタ | 413J302C | 413J303C | 413J603C | 413J604C | 413J804C | 413J806C | |
プレッシャセンタ | 413I302C | 413I303C | 413I603C | 413I604C | 413I804C | 413I806C | |
配管口径 | Rc1/4 | Rc3/8 | Rc1/2 | Rc3/4 | |||
有効断面積 | 25mm2 | 28mm2 | 55mm2 | 60mm2 | 70mm2 | 80mm2 | |
使用圧力 | 0.2~0.7MPa | ||||||
耐圧力 | 1.05MPa | ||||||
流体温度 | -5~50℃(5℃以下でご使用の場合、凍結のないようご注意ください) | ||||||
周囲温度 | -5~50℃(5℃以下でご使用の場合、凍結のないようご注意ください) | ||||||
ソレノイド | 定格電圧 | AC100V,110V,200V,220V(50/60Hz) DC24V,48V,100V | |||||
許容電圧変動率 | 定格電圧に対し±10% | ||||||
温度上昇値 | 70℃以下 | ||||||
コイル絶縁耐熱クラス | JIS C 4003 クラスB | ||||||
消費電力 | AC:6VA , DC:5W | ||||||
作動(応答)時間 | 0.03秒以下 | 0.06秒以下 | 0.1秒以下 | ||||
作動頻度 | 最大:4回/1秒 , 最少1回/1ヶ月 | ||||||
適用シリンダサイズ(参考) | φ80~φ100 | φ140~φ220 | φ160~φ250 |
●詳細仕様につきましては、PDF(カタログ)をご参照ください。
マニホールド形 313シリーズ 3ポート電磁弁(個別排気/集中排気)
コンパクトタイプの個別排気方式とメンテナンスの楽な集中排気方式。
積層マニホールド(個別排気)形式と、一体マニホールド(集中排気)形式の2フォームを備え、さまざまな用途に対応します。
積層マニホールド(個別排気)形式と、一体マニホールド(集中排気)形式の2フォームを備え、さまざまな用途に対応します。
形式 | 313□011C-□□-A□ | 313□011C-□□-D□ |
---|---|---|
個別排気 | 集中排気 | |
適用単体電磁弁 | 313C011C 313O011C |
|
最大連結数 | 10連(10連以上はご相談ください) |
●詳細仕様につきましては、PDF(カタログ)をご参照ください。
マニホールド形 453シリーズ 5ポート電磁弁(個別排気/集中排気)
メンテナンス性に優れた一体イージーマニホールド電磁弁です。
マニホールドには、個別排気方式・集中排気方式を完備した多機能・多用途マニホールドです。
マニホールドには、個別排気方式・集中排気方式を完備した多機能・多用途マニホールドです。
形式 | 453□10□C-□□-C-□ | 453□20□K-□□-C-□ | 453□40□C-□□-C-□ | 453□10□C-□□-D-□ | 453□20□K-□□-D-□ | 453□40□C-□□-D-□ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
個別排気 | 集中排気 | ||||||
適用単体電磁弁 | リターン | 453S101C 453S102C |
453S202K 453S203K |
453S403C 453S404C |
453S101C 453S102C |
453S202K 453S203K |
453S403C 453S404C |
ホールド | 453D101C 453D102C |
453D202K 453D203K |
453D403C 453D404C |
453D101C 453D102C |
453D202K 453D203K |
453D403C 453D404C |
|
クローズドセンタ | - | 453H202C 453H203C |
453H403C 453H404C |
- | 453H202C 453H203C |
453H403C 453H404C |
|
エキゾストセンタ | - | 453J202C 453J203C |
453J403C 453J404C |
- | 453J202C 453J203C |
453J403C 453J404C |
|
プレッシャセンタ | - | 453I202C 453I203C |
453I403C 453I404C |
- | 453I202C 453I203C |
453I403C 453I404C |
|
最大連結数 | 10連 |
●詳細仕様につきましては、PDF(カタログ)をご参照ください。
マニホールド形 413シリーズ 5ポート電磁弁(集中排気)
本体取付面寸法にISO、JIS規格を採用。形態は、積層マニホールドの集中排気方式に統一するなど機能性を重視した設計です。
形式 | 413□30□C-□□-B□ | 413□60□C-□□-B□ | |||
---|---|---|---|---|---|
集中排気 | |||||
適用単体電磁弁 | リターン | 413S302C | 413S303C | 413S603C | 413S604C |
ホールド | 413D302C | 413D303C | 413D603C | 413D604C | |
クローズドセンタ | 413H302C | 413H303C | 413H603C | 413H604C | |
エキゾストセンタ | 413J302C | 413J303C | 413J603C | 413J604C | |
プレッシャセンタ | 413I302C | 413I303C | 413I603C | 413I604C | |
最大連結数 | 10連 |
●詳細仕様につきましては、PDF(カタログ)をご参照ください。